2013年04月24日
今週末の28日は「アースデイまつもと」です。
今週末のイベントのご案内です。
28日の日曜日は松本市のアルウィン駐車場で「アースデイまつもと」が開催されます。
毎年恒例の「地球のことを考える」イベントですが、200組以上が参加するフリーマーケットや飲食のお店が所狭しと並ぶほか、様々なステージイベントも企画されています。もちろん青空カフェ風雅も出店していますよ。
広い駐車場がありますので安心してお車でお出かけください。詳しい内容については下記のホームページを参照してください。
http://furimanet.com/earthdayfurima.html
28日の日曜日は松本市のアルウィン駐車場で「アースデイまつもと」が開催されます。
毎年恒例の「地球のことを考える」イベントですが、200組以上が参加するフリーマーケットや飲食のお店が所狭しと並ぶほか、様々なステージイベントも企画されています。もちろん青空カフェ風雅も出店していますよ。
広い駐車場がありますので安心してお車でお出かけください。詳しい内容については下記のホームページを参照してください。
http://furimanet.com/earthdayfurima.html
Posted by 青空カフェ 風雅 at
23:58
│Comments(0)
2013年04月24日
境内アート小布施 終了しました
境内アート小布施無事終了しました。
今回の状況が無事と言えるのか甚だ疑問ではありますが、最後までイベントが全うできたということは無事といえるのかもしれません。
朝起きてみたら積雪。会場まで高速で行くつもりがチェーン規制でアウト。誰がこの時期までスタッドレス履いてますかって!
長野マラソンのスタート時間と重なったため交通規制が心配でしたがラッキーにも引っ掛からずに予定より30分以上遅れて会場到着。テントの上に積もった雪を必死に下ろして何とか開店。会場内はぬかるみだらけ、帰ってしまった作家さんもいたりという有り様でした。さすがに午前中はお客様も閑散としていましたが、午後からは太陽も顔を出してくれて、お客様もぼちぼちと出て来てくれました。ありがたいことです。
この会場は4年目ですが、最初の年も雪にやられました。何と五割の確率で雪なんですね!帰りはまぶしい西日と青空の中を帰って来ました!
今回の状況が無事と言えるのか甚だ疑問ではありますが、最後までイベントが全うできたということは無事といえるのかもしれません。
朝起きてみたら積雪。会場まで高速で行くつもりがチェーン規制でアウト。誰がこの時期までスタッドレス履いてますかって!
長野マラソンのスタート時間と重なったため交通規制が心配でしたがラッキーにも引っ掛からずに予定より30分以上遅れて会場到着。テントの上に積もった雪を必死に下ろして何とか開店。会場内はぬかるみだらけ、帰ってしまった作家さんもいたりという有り様でした。さすがに午前中はお客様も閑散としていましたが、午後からは太陽も顔を出してくれて、お客様もぼちぼちと出て来てくれました。ありがたいことです。
この会場は4年目ですが、最初の年も雪にやられました。何と五割の確率で雪なんですね!帰りはまぶしい西日と青空の中を帰って来ました!
Posted by 青空カフェ 風雅 at
23:43
│Comments(0)